京都女子大学坂井武司先生・「ひょうしきをしらべよう」
京都女子大学坂井武司先生・「ひょうしきをしらべよう」
6月13日(火)に京都女子大学の坂井武司先生が「ひょうしきをしらべよう」という活動をしてくださいました。
坂井先生からメッセージをいただきました。
2023年6月13日 発達教育学部(算数教育担当) 坂井武司
大学との連携活動の一環として、年長組さんの子どもたちと「ひょうしきをしらべよう!」という保育を行いました。この保育は、標識に関心を持ったり、標識にはメッセージがあることを知ったりすることをねらった保育ですが,算数の基礎という意味では、観点を決めて仲間分けをしたり、形に興味を持ったりすることもねらいとしています。
まず、ピクトグラムや交通標識の「見たことがあるかクイズ」では、どこで見たのか、どんな意味なのかも進んで教えてくれました。
交通標識の仲間わけでは、多くのグループが色と形の2つの観点から仲間分けをすることができていました。また、色については、赤・黄・青の色のもつメッセージについても考え、赤は「あぶない」や「ダメ」などのキーワードが出されました。
最後のオリジナルの標識では、どんなメッセージが伝えられるかをグループで相談しました。「さわっちゃだめ」など、赤色の標識であることと手のマークを関連づけて考えることができていました。
今後、自分たちでも標識を作って、幼稚園での生活がより安全で快適になるように工夫していってほしいと思います。