おもちつき⭐︎(年少組)
おもちつき⭐︎(年少組)
今日はおもちつきがありました!おもちつきってどんな風にするのかなぁ。。おもちってどんなんだろう?と思っているお友だちもいましたね( ◠‿◠ )まずは、おもちがどうやってできているのか、おもちつきはどうやってするのかを絵本等でお勉強してからいきましたね⭐︎そして年長さんがしていらっしゃるのを見学!
いざ自分たちが杵をもつと、、
オットッと(^◇^;)想像していたより、重いしおもちをつくのには力が入りましたね!けれど、ヨイショ!のかけ声をかけながらパワーを出して頑張ってつきました!

みんなとっても頑張っていましたね!
みんなのおかげでおもちは、びよ〜〜ん!と伸びプニプニになりました( ◠‿◠ )最後はみんなで触りました♡

12月号の絵本におもちつきのお話があったので、ちょうど楽しむことも出来ましたね♡

お土産のおもちもとても喜んでいました!おもちは時間が経てば固くなるんだなぁ。。ということも知りました。またお家で食べてくださいね♡

この間のるんるんコンサートもとても楽しんでいました♪早くかわいい衣装をつけた年長さんみたいになりたいな♡最後は年長さんのアーチを通って帰れましたね♡

その後お部屋でした運動遊びも楽しそうでした!
パンダさんが作品展で滑っていた滑り台に滑ることができて満足そうでした☺︎

pink⭐︎
幼稚園について
保育の流れ
保育環境
入園案内・未就園児活動
アクセス
FAQ