今週の年中組☆
         今週の年中組☆
        今週の年中組☆      
    木曜日から、当番活動がスタートしました!お当番さんは自分の名前、年齢、そしてクイズやニュースを出題します☆早く自分の番にならないかなぁ♡と楽しみにしている様子が伺えます(*^▽^*)ほかにも色々お手伝いもお願いしようと思っていますので、みんな頑張ってくださいね♪
 健康診断では、少し涙が出る子もいましたが、みんな先生の指示に従って大きな口を開けたり、身体の向きを変えたりして頑張っています!待つ態度もよくしようね、とお話して上手になってきたところです♪これを機に、自分の健康にも気を配れるようになれればいいなと思います♧
健康診断では、少し涙が出る子もいましたが、みんな先生の指示に従って大きな口を開けたり、身体の向きを変えたりして頑張っています!待つ態度もよくしようね、とお話して上手になってきたところです♪これを機に、自分の健康にも気を配れるようになれればいいなと思います♧
 今週は野菜植えもしました☆年中組で植えたのは、ミニトマト、オクラ、キュウリ、ピーマンです!野菜は苦手・・・なお友だちも多いですが、毎日の変化、収穫の喜びを共に感じられたらと思います。植える前にはそれぞれの苗を見比べて、「この葉っぱザラザラしてる~♪」「大きさが全然ちがうね。」などと気付いたことを話し合いました(^^)/みんなで水やりをして、「大きくな~れ!おいしくな~れ!」と声を掛ける姿も見られましたよ♡
今週は野菜植えもしました☆年中組で植えたのは、ミニトマト、オクラ、キュウリ、ピーマンです!野菜は苦手・・・なお友だちも多いですが、毎日の変化、収穫の喜びを共に感じられたらと思います。植える前にはそれぞれの苗を見比べて、「この葉っぱザラザラしてる~♪」「大きさが全然ちがうね。」などと気付いたことを話し合いました(^^)/みんなで水やりをして、「大きくな~れ!おいしくな~れ!」と声を掛ける姿も見られましたよ♡

 太鼓橋や、縄跳びチャレンジも頑張っています!来週も楽しく過ごしましょうね(^^♪
太鼓橋や、縄跳びチャレンジも頑張っています!来週も楽しく過ごしましょうね(^^♪




 K☆L
K☆L
 
         幼稚園について
                幼稚園について
               保育の流れ
                保育の流れ
               保育環境
                保育環境
               入園案内・未就園児活動
                入園案内・未就園児活動
               アクセス
                アクセス
               FAQ
                FAQ