学校法人京都女子学園 京都幼稚園の公式ホームページです。

    

令和8年度入園募集要項について

令和8年度入園募集要項を公開しました。

https://kyoto-kindergarten.ed.jp/guide/

 

 

入園をお考えの方は、是非入園説明会にお越しください。事前予約制となっております。

https://kyoto-kindergarten.ed.jp/guide/info_session/

【9月の未就園児活動】

 

日時:R7年9月3日(水)『幼稚園で遊びましょう♪』(園庭開放)

※遊戯室でも遊べます。熱中症警戒アラート発令の場合は、室内遊びのみとなります。

 

R7年9月17日(水)『こぐまちゃんミニ運動会♪』

 

時間:10:10~11:30(受付10:00~)

対象:就園前のお子様と保護者の方

 

持ち物:タオル、水筒、上靴(親子)、帽子、こぐまちゃんバッチ(お持ちの方)、未就園児活動受付票(初めての方のみ)

 

 

☆事前に予約していただきますようお願いいたします。当日の予約も受け付けています。

☆変更等は、ホームページ・インスタグラムにてお知らせしますので、ご確認ください。

☆駐車場は台数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

☆幼稚園について、入園についてのご質問も受け付けております。

※遊びに来てくださる方はお電話(075-531-7390)・お問合せフォームからご予約ください。

 

※お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ | 学校法人京都女子学園 京都幼稚園(公式ホームページ) (kyoto-kindergarten.ed.jp)

 

※受付票はこちらから→こぐまちゃんくらぶ受付票

 

 

 

 

令和7年度中の転入・編入希望の園児を募集しています。募集は、満3歳児クラス、年少~年長クラスそれぞれ若干名となります。

年中組の11月までに入園していただければ、京都女子大学附属小学校への内部推薦枠に入ります。

 

転入・編入をお考えの方、ご質問等は、お電話(075-531-7390)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

京都女子学園の幼稚園、小学校、中学校、高等学校・女学校、短期大学部、大学・女専、大学院、保母・幼稚園教員養成所などすべての卒業・卒園生と教職員、旧教職員、及びその家族の皆さんを対象としたホームカミングデーを開催します。 

 

詳しくは、下記URLより京都女子大学HPをご覧ください。 

 

※事前申込みが必要です。 

※定員あり。(150名) 

※申込期間:10月1日(水)~10月26日(日)。ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。 

 

https://www.kyoto-wu.ac.jp/hcd/hcd-2025.html

《令和8年度 入園説明会》の詳細を、【入園説明会について】ページに公開しました。

事前予約制となりますので、ご希望の方は是非ご予約ください。

令和8年度募集要項(入園児募集のページ)は、9月1日に公開されます。

 

入園説明会について → https://kyoto-kindergarten.ed.jp/guide/info_session/

 

【7月の未就園児活動】

日時:R7年7月9日(水)『水遊びをしよう♪』 ・ R7年7月26日(土)『水遊びをしよう♪』

 

時間:10:10~11:30(受付10:00~)

対象:就園前のお子様と保護者の方

 

 

持ち物:タオル、水筒、 帽子、 上靴(親子) 、 こぐまちゃんバッチ (お持ちの方)、未就園児活動(こぐまちゃんくらぶ)受付票(初めての方)、水着(おむつの外れていない方は水遊び用おむつを着用)、体拭き用タオル、ビニール袋、必要な方は濡れてもよい 帽子、着替え (替えの下着、おむつ等)

 

 

※保護者の方も濡れてもよい服装でお願いします。

※夏休み中のご兄弟も一緒に水着で遊んでいただけますが、未就園児活動であることをご理解ください。人数が多い場合は、ご遠慮いただく場合もございます。

※当日、雷注意報がでていれば見合わせることがあります。

 

 

☆事前に予約していただきますようお願いいたします。当日の予約も受け付けています。

☆変更等は、ホームページ・インスタグラムにてお知らせしますので、ご確認ください。

☆駐車場は台数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

☆幼稚園について、入園についてのご質問も受け付けております。

※遊びに来てくださる方はお電話(075-531-7390)・お問合せフォームからご予約ください。

 

※お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ | 学校法人京都女子学園 京都幼稚園(公式ホームページ) (kyoto-kindergarten.ed.jp)

 

※受付票はこちらから→こぐまちゃんくらぶ受付票

 

15日(日)の同窓会へのお申込み、ありがとうございました。
たくさんの方にお申込みいただき、職員一同嬉しく思っております。当日お会いできることを楽しみにしております。
同窓会について注意事項がありますので、以下ご確認ください。
・園に来られましたら、まず職員室で受付を済ませてください。制作物等お渡しさせていただきます。
・日吉駐車場は、空いていれば駐車していただいて構いません。13時15分より停めていただけます。
・14時半~15時まで文中ホールにて『職員とあそぼう♪』(クイズ、ゲーム等)を実施しますので、希望の方は文中ホールに集合してください。
・旧職員、育休中職員も参加予定です。
・園内で販売している飲食物から出たゴミは、設置しているゴミ箱をご利用ください。ゴミは分別して捨ててください。
文中ホール・・・ゲームコーナー
2階ホワイエ・・・授乳室
もも組、すみれ組・・・制作コーナー
ふじ組(2部屋)、つき組、ひかり組・・・休憩室(飲食コーナー)
園庭、遊戯室(雨の場合は変更あり)・・・食品販売
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらをクリック→ 同窓生用飲食店案内

7月1日(火)、京都女子大学発達教育学部の学生さんによる『乳幼児のためのこどもコンサート』が開催されます♪

鑑賞希望の方は、是非お申込みください。京都幼稚園在園児も一緒に鑑賞します☆

申込みフォームはこちら→https://x.gd/D6Kk6

6月の未就園児活動

 

☆『京都幼稚園ファミリーデー』

日時:R7年6月15日(日)

時間:10:00~13:00(この時間内いつでも来園可)

対象:就園前のお子様とご家族の方

持ち物:タオル、水筒、上靴(親子)、こぐまちゃんバッチ(お持ちの方)、未就園児活動(こぐまちゃんくらぶ)受付票(初めての方)

※ゲームコーナー、制作コーナー、食品販売があります。食品販売はおにぎり、パスタ、米粉のお菓子、コーヒー、ピザーラ(ピザ・ポテト・ナゲット・フラッペ)

支払いは現金かPayPay(米粉のお菓子は現金のみ)です。

 

☆『人形劇鑑賞♪』※前後の時間には、遊戯室や園庭で遊んでいただけます♡

日時:R7年6月19日(木)

時間:10:20~11:20(10:00には遊戯室に集合してください)

対象:就園前のお子様とご家族の方

持ち物:タオル、水筒、帽子、上靴(親子)、こぐまちゃんバッチ(お持ちの方)、未就園児活動(こぐまちゃんくらぶ)受付票(初めての方)

※劇団クラルテによる『瓜子姫とあまんじゃく』『おおかみと7ひきのこやぎ』を鑑賞します。途中で退室していただいても構いません。

 

☆『七夕飾りづくり♪』※前後の時間には、遊戯室や園庭で遊んでいただけます♡

日時:R7年6月25日(水)

時間:10:10~11:30(受付10:00~)

対象:就園前のお子様とご家族の方

持ち物:タオル、水筒、帽子、上靴(親子)、こぐまちゃんバッチ(お持ちの方)、未就園児活動(こぐまちゃんくらぶ)受付票(初めての方)

 

 

☆事前に予約していただきますようお願いいたします。当日の予約も受け付けています。

☆変更等は、ホームページ・インスタグラムにてお知らせしますので、ご確認ください。

☆駐車場は台数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

☆幼稚園について、入園についてのご質問も受け付けております。

※遊びに来てくださる方はお電話(075-531-7390)・お問合せフォームからご予約ください。

 

※お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ | 学校法人京都女子学園 京都幼稚園(公式ホームページ) (kyoto-kindergarten.ed.jp)

 

※受付票はこちらから→こぐまちゃんくらぶ受付票

同窓会の詳細が決まりましたので、お知らせします☆

日時:令和7年6月15日(日)13:30~15:30 ※この時間内いつでも入退場可

場所:京都幼稚園

対象:現小学1年生~6年生の卒園生とその保護者の方

内容:ゲーム、飲食コーナー、職員とあそぼう

持ち物:上靴かスリッパ、飲み物

申込み:後日UPする申込みフォームにてお申込みください(フォームは5月26日頃UP予定)

 

※飲食コーナーでは、おにぎり、パスタ、米粉のお菓子、コーヒー、ピザーラ(ピザ・ナゲット・ポテト・フラッペ)の出店があります。

支払いは現金かPayPay。米粉のお菓子は現金のみです(^▽^)/

 

 

皆様にお会いできることを楽しみにしています!是非、対象者の方にお知らせください♡